あと3週間で今年も終わりです。
年末といえば大掃除!会社でも机周りや居室のお掃除をされるかと思います。
でも、パソコンの中身って見たことありますか?
かなり埃がたまりやすいんです。
パソコンは埃がたまると熱がこもりやすく、起動しなくなるなんてことも・・・。
そこで役に立つのがエアダスターです!
パソコンの中に溜まった埃、キーボードの隙間に溜まった埃なんかも吹き飛ばせます。
年末ですから、普段あまり気にしないようなところもお掃除してみてはいかがでしょうか。
あと3週間で今年も終わりです。
年末といえば大掃除!会社でも机周りや居室のお掃除をされるかと思います。
でも、パソコンの中身って見たことありますか?
かなり埃がたまりやすいんです。
パソコンは埃がたまると熱がこもりやすく、起動しなくなるなんてことも・・・。
そこで役に立つのがエアダスターです!
パソコンの中に溜まった埃、キーボードの隙間に溜まった埃なんかも吹き飛ばせます。
年末ですから、普段あまり気にしないようなところもお掃除してみてはいかがでしょうか。
ここ数年、紙ベースの資料よりも電子データを使用するという流れに変わっています。
環境問題やコスト削減、セキュリティ上の問題で無駄な印刷物を
減らすのが目的ということですね!
しかし、文書を電子化するにはそれなりの機器が必要で、
プリンタは以前から使用しているものがあるけれど、複合機に買い換えるのはコスト的に・・・。
そんな方の為、本日はスキャナーのご紹介です!
早いもので気付けばもう12月。
この時期は1日中会議という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、本日ご紹介させて頂くのは、会議には欠かせないプロジェクターです!
普段何気なく、仕事に趣味にパソコンをフル活用しているけれど、
なくなっては困るデータ、しっかりバックアップしていらっしゃいますか?
パソコンはいつ壊れるか分かりません!
データを救出できる場合もありますが、場合によっては救出不可能なんて最悪の事態も考えられます。
頑張って作成した仕事の資料、デジカメで撮ってきた思い出の画像、
取り返しがつかなくなる前にしっかりとバックアップしておきましょう!
本日ご紹介するのは、記憶容量2TBの外付けハードディスクです。
自動暗号付きなので、パスワードによる保護で安心してデータを保存できます!
パソコン周りの配線、きちんと整理されていますか?
ケーブルが多いので、綺麗にまとめておかないと
パソコンの移動やマウス/キーボードの交換時に、絡まって苦労したり、
ホコリが溜まったり、見栄えが悪かったりと良い事ないですね!
そこで、本日は簡単に配線の整理が出来る優れものをご紹介致します。
今ではもう、すっかりお馴染みのシュレッダーですね!
しかし、いまだにストレートカットタイプを使用している方はいらっしゃると思います。
セキュリティ上クロスカットの方が優れているのはご周知の通りです!
以前ご紹介しましたシュレッダーが好評につき、今回は別のタイプをご紹介致します。